Q. 施術時間はどれくらいですか?
A.施術時間は症状にもよりますが、約20分~30分です。 初回は問診カウンセリング、検査等があるため所要時間は約60分~90分です。(個人差があります。ご了承ください。)
Q.施術は痛いですか?
A.基本的には優しい手当の整体なので、痛くはありませんが、凝っている場所や症状の原因がある部位などを触れると痛いことがあります。
Q.どのくらいの期間通えばいいですか?
A.人間の身体は、疲労が蓄積すると体がゆがみ、痛みが悪化してきます。不調から回復するには、姿勢を改善して、バランスを整える必要があります。当院では、初めの6回で痛みを解消するためのプログラムを作成しています。
その人の症状により、回数には個人差がありますが、約1~3カ月の期間 となります。
身体が安定するまで施術後の期間が空きすぎてしまうと、 元の状態に戻ってしまいます。
目安は、2回目が3日以内の通院で、症状が安定 してきたら週1回、2週に1回と徐々に間隔をあけての通院となります。
症状が改善し、安定してきたら、3~4週間に1回、メンテナンスとして整体を受けられると身体の良い状態を維持できるでしょう。
表にすると以下のようになります。


①姿勢の改善
目的:身体のバランスを整えて痛みの解消
理由:ゆがみを取り除き、つらい状態に戻らないための身体づくりをします。
ペース:1ヶ月の間に約4~6回
呼吸やストレッチなどセルフケアもお伝えしていきます。

②慢性症状の改善
目的:症状を引き起こさない身体づくり
理由:慢性症状の場合は根の深い根本的な原因箇所を探し出して調整していきます。
ペース:姿勢の改善御、約1か月の間に4~6回
※3か月の期間で約12回

➂ヘルスメンテナンス
目的:身体の最高の状態を維持
理由:痛みがぶり返すのを予防して、いつまでも健康な身体を保たせるようにします。
ペース:1ヶ月の間に1~2回のメンテナンス
Q,整体を途中で通わなくなり、日にちがあいたらどうなりますか?また再度バランスが整うまでに期間はどの程度必要になりますか?
A.整体を数回受けて、調整をしていれば、身体は「正しい状態を認識」しています。
例えば、2週間近く空きが出ても、調整をすると早い期間で整っていきます。
しかし、歪んでいる期間が長ければ長いほど、身体は、自然と元の悪い状態に戻ろうとする反応が強くなります。
慢性的な症状を改善されたい方は、定期的に通う事をお勧めしています。
※改善の目安は、日常生活での過ごし方・セルフケアも影響しますので個人差はあります。
Q.整体とマッサージの違いは何ですか?
A.整体・・・骨盤・足首などの骨格や内臓の調整をして、体全体のバランスを整えていきます。
マッサージ・・・筋肉へのアプローチで、揉み解しをして、凝りと緊張を緩めていきます。
※当院では、慰安目的のマッサージはしておりませんのでご了承ください。
Q.駐車場はありますか?
A.申し訳ございません。
当院は、駐車場を用意しておりませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。
Q. 整体枕についてのご質問
A.整体枕についてのよくあるご質問はこちら