院長

【バキボキしない「優しい手当て」の整体で不調から健康へ】
はじめまして。盲目整体師の高野智洋です。
国家資格を取得後、9年でのべ16,000人の患者さんに施術。
当院は【自律神経バランスを整えて健康な身体作り】をしています。
なぜ自律神経を大切にしているのか?
その理由は、自律神経と不調の原因には密接な関係が在るからです。
あなたは、この真実を知っていますか?
「自律神経の乱れ→ゆがみ→血行不良→こりの蓄積」という悪循環が痛みを発生させます。
この状態を長く放置していると、痛みはさらに悪化という道をたどってしまいます。
つまり、ゆがみが厄介なのは、決して自分では気づかないという事です。
当院ではバギボギしない、優しい手当ての整体で、全身のバランスを整えて身体が変化する喜びをお届けしています。
また、あなたの身体に必要なセルフケアと正しい健康知識もお伝えさせていただきます。
幸せな人生が送れるように、全身全霊でサポートさせて頂きます。
お悩みのある方は当院にご連絡ください。
院長の詳しいプロフィールはこちら
その他スタッフ

ヘッドセラピー/ハンドリフレクソロジー/漢方茶
担当:佐々木綾(Aya Sasaki)
資格:メディカルアロマアドバイザー
白金癒淹漢方茶アドバイザー
ジュニア手のひらセラピスト
はじめまして!
このページにご訪問くださり、ありがとうございます。
私がみなさまにお伝えしたいことは、
「自分でケアすることの大切さ」です。
私は前職は会社員だったのですが、働き方改革以前の時代、多忙を極め、夜遅くまで働き、週休二日制とは名ばかりの日々を送っていました。
その頃、自分に言い聞かせていた言葉が「死んでもいいから頑張ろう」。
日々だるく、歩けばつまずいて転びそうになり、生理痛は痛み止めの薬を毎回飲まなければならないほどひどく、休みの日にリンパマッサージに行けば「こんなに疲れてる人初めて見た」と言われる始末。
今ここにいるので、死んではいませんが、体調だけでなく、メンタル的にもおかしかったのかもしれません(;’∀’)
その後、食生活に気をつけたり、休んだりすることにより、少しずつ回復し、心身ともに落ち着くことができましたが、そのときに「自分自身を大切にすること」の重要性に気づくことができました。
今、整体を受けたり、漢方を学んで自分の体調管理をしたりしていますが、いろいろなことを知るにつれ「この知識を会社員時代に知っていれば…あんなに具合悪いまま毎日働かなくてもよかったのに…!」と思うことがたくさんあります。
ご来院くださった方が、ご自身でも自分の身体を大切にできるよう、漢方の観点からアドバイスさせていただいたり、日頃から簡単にできるセルフケアをお伝えしたりしています。もちろん、ヘッドやハンドでリラックスもしてくださいね。どうぞよろしくお願い致します。
漢方茶についてはこちら