5月のお休み:11(日)・20(火)・27(火)

【O‐リングテストの謎】

【O‐リングテストの謎】

今回のブログでは、「O-リングテストの謎」についてお伝えさせていただきます。

自分の身体にあっている物と、あっていない物がわかるのがO-リングテストです。

テストを受ける方が、人差指と親指で輪っかをつくり片側の手で何か物を手に持ちます。

検査をする方は、相手の作った輪っかに指を引っかけて離すということをしていきます。

つまり、親指と人差し指でアルファベットのO(オー)の形をつくり、輪を広げる検査です。

判断基準は、テストをして指が開かなければその人にとってあっている物、逆に開けばあわない物になります。

当院は以下のもので検査をしたので参考にしてみてください。
◆スマホ→電磁波→指が離れる→有害
◆ビタミンC→栄養→指が離れない→無害
◆感謝の言葉→プラスエネルギー→指が離れない→ポジティブ
◆愚痴・不平・不満→マイナスエネルギー→指が離れる→ネガティブ

整体では、自律神経反射を確認するので腹部の検査をすると、隠れた不調や内臓の疲れが見つかる場合があります。

その人の、体質またはその日の体調により変化には個人差があります。

薬・サプリ・漢方が自分の身体にあっているか調べられるのは最大の魅力です。

医療現場では、この検査法を取り入れているドクターもいるようです。

※ オーリングは身体の状態を判断するための検査であり、治療ではありません。

(あん摩マッサージ指圧師/高野智洋/整体院Happy・Bird院長)

ブログカテゴリー

アーカイブ