【腰痛に隠された謎】

今回のブログでは、「腰痛に隠された謎」についてお伝えさせていただきます。
あなたは、日々の生活で腰痛に悩んでいませんか?
また、仕事中に腰痛で困ったことはありませんか?
この腰痛の謎とは、いったい何なんでしょう。
誰もが一度は経験する「痛み」ですが、この表に隠された裏が存在すると、私は気づきました。
それは、ある患者さんとのやりとりです。
私 「今日はどんな症状で困っていますか?」
患者さん 「数か月前から腰痛で悩んでいます。」
私 「どの辺が痛いですか?」
患者さん 「腰の右側に痛みがあります。それと、腰が痛くて睡眠でも悩んでいます。」
私 「その睡眠も腰が痛くなりだしてからですか?」
患者さん 「はい、腰痛になってから寝不足が続いています。」
このように、患者さんから悩みを聞くと症状は腰痛ですが、睡眠でも悩んでいることが判明しました。
問診を続けていると、本人の訴えとは別に「隠れた悩み」が出てきます。
なぜだろう?と私の頭の中は疑問だらけです。
過去に悩みが改善された患者さんを思い出すと、あることに気付きました。
【共通点】
① 痛みが原因で別の悩みが発生している=現在の問題
② 過去の辛さや痛みを我慢している=根本的な原因
この二つが、存在していると気付きました。
つまり、現在の悩みは結果として表れているだけです。
最も大事なのは、痛みの緩和だけではなく別の問題も解決しなければならないことです。
今回の患者さんであれば、腰痛の裏に潜む、睡眠の悩みも解決して、健康に日々を過ごしていただくことです。
また、この裏に隠されている悩みは、本人も気づかない場合があります。
なぜなら、痛みに意識がいきそこが原因で症状が起きていると感じるからです。
私は、根本的な原因を探すだけではなく、今の痛みで悩んでいることを見つけ出すことも大切にしたいです。
今後は、症状の原因を追究するだけではなく、その患者さんも気づかない身体の辛さも解決していきます。
もっと結果を出せるように、日々努力を続けていきます。
(あん摩マッサージ指圧師/高野智洋/整体院Happy・Bird院長)