自律神経と頭痛の関係
皆さんこんにちは
整体院Happy・Birdの院長高野です!
本日は【自律神経と頭痛の関係】についてお話ししていきますね。
普段の生活で、頭が痛くなった事はありますか?また頭痛には種類があるのをご存じですか!?
一般的に、頭痛は、一次性頭痛と二次性頭痛が存在しています!
二つに分類されるのですが、ここでは、一次性頭痛についてお伝えをします。
なぜなら、このタイプの頭痛で悩む方が多いからです!
では、どのくらいの方が悩んでいるのでしょう?
数字で、表したデータがありますので、参考にしてみてください!
厚生労働省の統計では、頭痛で悩む方が、約4千万人いるといわれています。
その中でも「筋緊張性頭痛」の人が2200万人 「片頭痛」の人が840万人といわれています。
あとは「群発頭痛」も存在しますが、この頭痛は、約3%〜5%の人に出現する珍しい頭痛です。
この3つが、頭痛持ちの頭痛で、「頭痛3兄弟」と呼ばれています!
☆自律神経と頭痛の関係☆
自律神経は内臓を支配しているのですが、血管と密接な関係があります!
交感神経優位で、血管が収縮 副交感神経優位で血管が拡張する、メカニズムがあるからです!
肩こりからくる筋緊張性頭痛は、血流不足で頭痛になります。
一方片頭痛は、広がった血管が神経に触れるため頭が痛くなります。
この二つの頭痛には、それぞれの特徴や違いがあります。
その秘密は、今後のブログでお伝えします(笑)。
次回は、最も多い、「緊張型頭痛」についてお話をします。
当院では、自律神経の調整をするので、頭痛も改善していきます。
体のことで悩みがあれば、当院にお問い合わせくださいね♪
ご予約・お問合せはこちら