5月のお休み:11(日)・20(火)・27(火)

【知っておきたい腰痛の原因と対策法】

【知っておきたい腰痛の原因と対策法】

今回のブログでは、「知っておきたい腰痛の原因と対策法」についてお伝えさせていただきます。

あなたは、腰痛にも種類があるのをご存じですか?
筋肉疲労や身体のゆがみなど、様々な要因が重なって腰痛が発生します。
今回は腰痛の原因と、対策法をまとめましたので参考にしてみてくださいね。

【ゆがみによる腰痛の原因】
① 姿勢が良くない(猫背・反り腰など)
② いつも荷物を片側の肩でかけている
③ 食事の時に同じ側で噛む癖がある
④ 足を組む習慣がある

【対策法】
骨格のゆがみによる腰痛を対策するには、姿勢をよくすることが大切です。
例えば、脚を組む習慣があれば、反対側の足を組むようにして身体の使い方に意識しましょう。
また、デスクワークの業務時間が長い方は、時々背中を伸ばして筋肉を緩めると、腰の負担が軽減します。

【筋肉疲労による腰痛の原因】
① ストレス
② 寝不足
③ 足に合わない靴
④ 長時間の運動

【対策法】
筋肉疲労による腰痛は、ストレッチまたは体操をすれば緊張が緩んで痛みが和らぎます。
また、湯船で身体を温めたり、マッサージで筋肉をほぐすのも効果的です。

【筋力低下による腰痛の原因】
① 運動不足
② 体が硬い
③ 肥満

【対策法】
筋力低下による腰痛は、運動不足と肥満を解消することが大切です。
なぜなら、肥満は脂肪が血管を圧迫してしまうからです。
肥満が蓄積すると、血行不足の原因になるので運動をして筋力UPをしましょう。

(あん摩マッサージ指圧師/高野智洋/整体院Happy・Bird院長)

ブログカテゴリー

アーカイブ