腸内環境の豆知識

腸内環境の豆知識

皆さんこんにちは
整体院Happy・Birdの院長高野です!
本日は「腸内環境の豆知識!」についてお話しをしていきますね。

あなたは、便秘で悩んでいませんか?あるいは、下痢を繰り返した事はありませんか?

もし一度でも経験したことがあれば、ここから下の話を読んでみてください。
腸内環境について、新しい気づきがあり、生活習慣も見直せるかもしれません!

ある有名な医者は、腸はホルモン分泌を行っているので、「第二の脳」と呼んでいます!

そんな腸ですが、胃で消化された食物は、腸に運ばれて、吸収できなかった物は便となって、排出する働きがあります。

腸内環境のリズムが乱れると、身体に様々な不調が現れます。

例えば、過敏性腸症候群が一つの例でしょう。

症状としては、交感神経が優位になると、緊張度が上がるので、お腹に痛みが出てきます。

逆に、副交感神経が優位になると、緊張度が下がるので、お腹がゆるみ便が出やすくなります。

では、この腸内環境を良くするには…どうしたらよいのでしょう?

まずは、朝起きた時に、「コップ一杯の水」を飲む習慣を取り入れましょう!

便秘気味の方は、毎朝コップ一杯の水を飲むと胃に刺激が伝わるので、腸の運動が開始されます。

その結果「蠕動運動」が始まり、便の排出が滑らかになります!

「朝食は金」と呼ばれるぐらい大事なので、ヨーグルト・バナナを食べる習慣を取り入れるのも効果的です。

もし、これらの食材が食べれなければ、別の物を食べて、胃腸が働きやすい環境を作りましょう。

腸内は、「善玉菌2割」 「悪玉菌1割」 「どちらでもない日和見菌7割」3種類の菌で、成り立っています!

これらの菌にバランスよく働いてもらうのに、朝食がとても大事になります。

水と食事を取り入れて、体内のリズムを整えていきましょう。

当院の自律神経整体で、身体の悩みは改善していきます!

体の悩みがある方は、当院にお問い合わせくださいね♪

ブログカテゴリー

アーカイブ