過去の生活習慣が現在の身体を作っている!
ある保険会社の統計によると、七大生活習慣病はこのようになっています。
1 がん(悪性新生物)
2 心疾患
3 脳血管疾患
4 糖尿病
5 高血圧
6 肝硬変
7 慢性腎臓病
この中で三大疾病と呼ばれるのは、がん(悪性新生物) 心疾患 脳血管疾患です。
※ 2021年の統計となります。
疾病ではこのような統計が出ていますが、不調にも原因があります。
その原因とは、15%が食物 15%が生活習慣 70%が考え方になります。
この考え方というのはストレスの事です。
過度なストレスは自律神経が乱れる原因にもなります!
もしあなたが、体がだるい・睡眠不足が続く・肩こりがつらい・慢性腰痛などで悩んでいれば過去の生活習慣を思いだしてみてください。
どのような生活をしていましたか?
例えば、朝食を取らない・すぐ市販薬に頼る・凝りがひどくても放置する・足を組んで座るなど様々でしょう。
実はこの生活習慣に大きな落とし穴が隠されているのです!
なぜ、現在のつらさと過去が関係しているのでしょうか?
私たちが身体を作るには、「運動」・「食事」・「睡眠」のリズムが関係してきます。
日々の生活で、これらのことを取り入れれば健康な身体が出来上がります。
しかし、不摂生な生活を続けていると体が悲鳴を上げてしまいます。
本来は、身体に滞りがなく、体液が全身を循環しなければなりません。
疲労が蓄積すると体もゆがみ血流不足になります。
その状態が長く続くと、凝りが出来て痛みにつながります。
これを防ぐには健康な生活習慣を取り入れる必要があります。
もし今の悩みが解消されないのであれば、考え方を変える事です。
例えば、朝朝食を取らない方は、早起きしてヨーグルトだけでも食べて生活に変化を取り入れると良いです。
胃の中に食物が入ると、蠕動運動が始まり、胃腸が動いて内臓の働きが良くなります。
このようなことにチャレンジするだけで体内は変化していきます。
他にも、座る時足を組む癖がある方は深く座ってみましょう。
その理由は、深く座ると足を組みにくくなるからです。
また、同じ側で足を組むのではなく、反対側で組むやり方もあります。
このように、いつもと違う変化を取り入れると、「考え方」を変える習慣になります。
つまり、今の生活スタイルが楽だからと同じことを繰り返さない事です。
世の中に、「現状維持は衰退」という言葉がありますが、何も変えないのは将来も変化しないということです。
過去の生活習慣が今の自分の身体を作っています。
今の生活スタイルを見直して、いつもと違う変化を取り入れると未来が変わってきます。
しかし、「私は不調がないから」と思って、同じ生活を続ける方もいるでしょう。
ここは、非常に気を付けなければなりません。
なぜなら、今は良くても3年後・7年後、急に不調が襲ってくる可能性があるからです。
地味な努力の積み重ねが、幸せな人生につながってきます。
まずは、簡単に出来る健康法をリスト化して実行に移していきましょう。
整体院 Happy・Bird
「健全な心身で幸せな人生を。」
院長:高野智洋