【呼吸操練を身に着けるための修行!】

今回のブログでは、「呼吸操練を身に着けるための修行」についてお伝えさせていただきます。
呼吸操練とは、中村天風の錬身法に含まれている体操になります。
瞑想で心の波を落ち着かせるというよりは、体操をして身体に磨きをかけるのが目的です。
例えば、自律神経を強くするためのかかと上げ運動や肺の中をきれいにする呼吸法などがあります。
私がこの運動を始めることになったのは、ある年の10月からになります。
それまでは、日課として毎朝瞑想とラジオ体操を取り入れていました!
もっと心身共に健康になるために、他にどんな方法があるのかを摸索していました。
瞑想を極めたその先に見えてきたのが、身体に磨きをかける「錬身法」だったのです。
最初は体操の順序を覚えるのに一生懸命でした。
私は見て学ぶことが出来ないので、パートナーに一つ一つの動きを書籍やDVDで確認してもらう日々です。
広島では練習ができる会があるので、そこに参加する事で身に着けていきました。
まだ改善個所がいくつもあるので、細かい所を修正しながら練習に励んでいます。
また人間は慣れた事をする時に、心が分裂するので精神を統一してやっています。
健全な心身で幸せな人生を送るために、必要な運動なので今後も信念をもって練習に取り組みます。
では本日のブログはこれで終わりにさせていただきます。
(あん摩マッサージ指圧師/高野智洋/整体院Happy・Bird院長)