【頭痛封じで有名な今熊野観音寺】

今回は、頭痛封じで有名な今熊野観音寺についてのブログを投稿させていただきます。
私は数年前に、ある書籍を読んで頭痛封じで有名なお寺があるのを知りました。
そのころから一度訪れてみたいと思っていたのですが、ついに願望は実現しました。
なぜならば、最近京都でお寺めぐりをした時に立ち寄れたからです。

京都市東山区にある泉涌寺の一帯に今熊野観音寺はあります。
バスを降りてから坂道を登っていくと辿り着きます。
お寺の周りは木々で囲まれているので、心地よい静けさに包まれています。
本堂に向かう途中に、小さな御堂がいくつもあるので立ち止まってしまいます。
頭痛封じだけではなく、ボケ防止と知恵授かりでも知られています。
お寺の周囲をじっくり観光した後に、本殿で参拝をさせていただきました。

そこで、興味があったのは頭痛、ぼけ封じで有名な「枕カバー」です!
実は、事前にお寺のホームページを確認している時から興味があったのです。
枕カバーを買って、普段使用している枕に取り付けています。
京都旅行では、頭痛に関連するお寺に立ち寄れたので非常に良かったです。
また、お寺の歴史だけではなく頭痛についても知識の幅が広がった気がします!
では、本日のブログはこれで終わりにさせていただきます。
(あん摩マッサージ指圧師/高野智洋/整体院Happy・Bird院長)